ローリング・ストーンズの漫画
"Cartoon of Rolling Stones"
ローリング・ストーンズを主体とした漫画、イラスト、似顔絵UP専用ブログです。
ココに載せているものは、営利目的でなければ無断転載(無断使用)OKです。使ってもらえたら光栄に思います。
♡
Label
Bill Wyman / ビル・ワイマン
(3)
Brian Jones / ブライアン・ジョーンズ
(1)
Charlie Watts / チャーリー・ワッツ
(5)
Chuch Magee / チュッチ・マギー
(4)
Ian McLagan / イアン・マクレガン
(10)
Jimmy Rip / ジミー・リップ
(1)
Keith Richards / キース・リチャーズ
(20)
Kim McLagan / キム・マクレガン
(1)
Mick Jagger / ミック・ジャガー
(12)
Mick Taylor / ミック・テイラー
(15)
NRBQ
(5)
Rolling Stones / ローリング・ストーンズ
(1)
Ron Wood / ロン・ウッド
(5)
The Faces / フェイセズ
(1)
Theodora Richards / セオドラ・リチャーズ
(4)
その他 Others
(10)
ペット・動物 Animal
(5)
一般人
(2)
劇画 藤沼伸一「舞士が行く」
(3)
漫画 Cartoon「Darrylの暴走」
(4)
漫画 Cartoon「KeithとRonnieの楽屋におじゃまんが 1995」"dressing room of Keith and Ronnie 1995"
(7)
漫画 Cartoon「すとーんず入門・初心者用・きーすの巻」
(3)
漫画 Cartoon「チャーリー・ワッツさんの災難」
(14)
漫画 Cartoon「チャーリー・ワッツ氏、60にして立つ!」"Mr.Charlie Watts rouse himself at the age of sixty"
(8)
漫画 Cartoon「ロックンロール・スターの休日」
(8)
漫画 Cartoon「佐賀県浜玉町出身のノーギャラ作家が・・・」"bottleneck of Keith Richard"
(10)
漫画 Cartoon「仕切り屋 チャーリー・ワッツ」"Watts in charge"
(9)
ラベル
ペット・動物 Animal
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ペット・動物 Animal
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2010年11月26日金曜日
ブリティッシュ・ショートヘアのブウちゃん
おしっこに結石が見つかり、食事療法しなければならなくなったブウちゃん。
好物のカツオ缶が食べられなくなりました。
2009年4月5日日曜日
猿のb_w
これは身内の通販レコード屋のマスコット猿で、特定のモデルのいない私のオリジナル画です。(パーマン2号ちゃうよ)
b_w records
http://www.bwrec.com/
猿としては普通のポーズですが、両手ブラリ奏法のポーズによく似ています。
猿に近いキースが両手ブラリ奏法をやるのは、本能的なことなのかもしれませんね。
(進化説)猿→アウストラロピテクス→ホモ・エレクトゥス→キース・リチャード→ネアンデルタール人→クロマニヨン人→現代人
2009年4月1日水曜日
愛猫ワッツ&ぶう
ワッツ・・・シャルトリュー/♂(チャーリー・ワッツと誕生日が同じ)
ぶう・・・ブリティッシュ・ショートヘア/♂
こちらに写真を載せてます。
http://www.myspace.com/mineko_cats
ハムスターのMILAちゃん
マイスペース・フレンドのDonnaさんちのハムスター、故Milaちゃんです。
彼女があまりにも落ち込んでたので追悼の絵を描きました。
ゴンちゃん
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
著名な読者からの感想
★チャーリーのお孫さん「ありがとう。ミネコに会いたいよ!」
★チュッチ・マギーさん「うん、そうだ、キースはこの漫画の通りだ!なぜそれを知ってるんだ?絵だけじゃなく、原案もミネコが考えたの?」「キースもロンもミネコが描いた絵を壁に貼ってるんだよ。」
★チャーリー・ワッツ氏「親愛なるミネコ、おまえの描いた絵はとても可笑しい、たいしたものだ!」(余談ですが、なんとチャーリーは私の食べ残しのジャイアントコーンを食べたことがあります、ウソみたいっしょ?)
★ミック・テイラー氏「私はウェブであなたが描いた絵を見たことがある。アニメがいいね。とても嬉しいよ。」
★ロン・ウッド氏「わ〜お!グレイツ!みんなこっちに来て読んでみろ!ジャパニーズコミックだ!」
★キース・リチャーズ氏「レスポールは重いから弾かないよ。ノーギャラでも今後も頑張って描き続けなさい。」
★ミック・ジャガー氏「この漫画を描いたのは男か?女か?女なら会いたい。」
★キースの娘さん「アメイジング!これはどうやって描いたの?」
★イアン・マクレガン氏「私とロニーはミネコが描いた絵が大好きだよ。」
★テリー・アダムス氏「あなたはグレイト・アーティストだ!」
★ジョニー・スパンピナート氏「アメイジング!どうもありがとう!」
★つげ義春先生「あの絵(私が模写した「ねじ式」「必殺するめ固め」「ヨシボーの犯罪」のイラスト))はね、とっても上手でしたよ。」
★ピーター・バッグ先生「すげ〜っ!チャーリー・ワッツがツーバス叩いてるぜ!」
(全部実話です。・・・欧米人もお世辞を言うのかな?それとも単なるファンサービス?)
ブログ アーカイブ
▼
2016
(1)
▼
1月
(1)
Pierre de Beauport
►
2014
(1)
►
3月
(1)
►
2013
(3)
►
1月
(3)
►
2012
(6)
►
11月
(2)
►
9月
(3)
►
3月
(1)
►
2011
(9)
►
8月
(5)
►
5月
(2)
►
3月
(2)
►
2010
(20)
►
11月
(4)
►
9月
(7)
►
7月
(3)
►
5月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2009
(129)
►
12月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(19)
►
5月
(1)
►
4月
(51)
►
3月
(47)